- ペイロードがこれまで Base64 だったものがバイナリになります。 その結果、容量効率が V1(Base64) 比約 2/3 に改善します。 バイナリ Value の Metadata を扱うために Symbol SDK (v2) に独自拡張を施しています (SDK に同梱)
- ヘッダー領域を削減しペイロード領域を 1 チャンク 1012 バイトに拡張。
- magic を 1 バイト文字から 1 ビット、version を 3 バイトから 1 バイトに縮小し、途中にリザーブ 7 ビット挟んで 2 バイトに格納。
- additive を 4 バイト文字列から 16 bits unsigned int(0~65535)に。
- Metadata key を 16 バイト Hex 表現だったのを 64 bits unsigned int(8バイト)に。
- CLI / SDK は V1 の Metal を自動的に認識してデコードします。V1 の Metal を Forge することはできません。
- ただし、V1 の SDK (
MetalService
) とscrap
,reinforce
CLI をcompat
フォルダに退避してありますので、 任意に呼び出すことは可能です(CLI ではscrap-v1
,reinforce-v1
で呼び出し可能)
- ただし、V1 の SDK (
- テキストセクション が実装されました。チャンクペイロード内にテキスト情報を埋め込めます。
- Metal Seal を使ってファイル情報(Mime Type やファイルサイズ、ファイル名など)をテキストセクションに書き込めるよう になりました(Forge/Scrap/Reinforce CLI では対応済)
--additive
オプションの値が文字列から 0~65535 の数値に変わっていますintermediate.json
のバージョンが3.0
に上がっていて V1 CLI と互換性がありません(additive
の型がnumber
に変わったため)- V1 の Metal を Fetch することは可能です。
- V1 の Metal を Scrap するには
scrap-v1
コマンドを使用してください。Reinforce するにはreinforce-v1
コマンドを使用してください。。 - V1 の Metal を Forge することはできません。これから Forge する Metal はすべて V2 になります。
MetalService
クラスをMetalServiceV2
クラスに置換。メソッドは同じ物が生えてます。
※旧クラスMetalService
は /src/services/compat にあります。- 各メソッドの変更点に対応。いずれもエディタの型チェック機能や、TS のトランスパイル時にエラーが出ると思います。
JavaScript から使用する際は注意してください。
checkCollision()
メソッド- 引数の型
Metadata
はBinMetadata
に変更する。
- 引数の型
createDestroyTxs()
メソッド- 引数の
additive
の型をnumber
(0 ~ 65535) に変更する。 - 引数の型
Metadata
はBinMetadata
に変更する。
- 引数の
createForgeTxs()
メソッド- 引数の
additive
の型をnumber
(0 ~ 65535) に変更する。 - 引数の型
Metadata
はBinMetadata
に変更する。 - 戻り値の
additive
プロパティの型はnumber
(0 ~ 65535) になります。
- 引数の
createScrapTxs()
メソッド- 引数の型
Metadata
はBinMetadata
に変更する。
- 引数の型
decode()
メソッド- 引数の型
Metadata
はBinMetadata
に変更する。 - 戻り値がオブジェクトになり、
payload: Uint8array
プロパティにバイナリが格納されます。Base64 のデコードは不要です。
- 引数の型
extractChunk()
メソッド- 引数の型
MetadataEntry
はBinMetadataEntry
に変更する。 - 戻り値の
additive
の型はnumber
(0 ~ 65535) になります。 - 戻り値の
chunkPayload
の型はUint8array
(バイナリ) になります。 - 戻り値の
magic
の型は引き続きenum Magic
ですが値はnumber
(CHUNK =0x00
, END_CHUNK =0x80
)になります。 - 戻り値の
nextKey
の型はUInt64
になります。
- 引数の型
fetch()
メソッド- 戻り値がオブジェクトになり、
payload: Uint8array
プロパティにバイナリが格納されます。
- 戻り値がオブジェクトになり、
getFirstChunk()
メソッド- 戻り値の型
Metadata
はBinMetadata
になります。
- 戻り値の型
verify()
メソッド- 引数の型
Metadata
はBinMetadata
に変更する。
- 引数の型
verifyMetadataKey()
メソッド- 引数の
additive
の型をnumber
(0 ~ 65535) に変更する。
- 引数の
- Symbol SDK (v2) の
Metadata
クラスをBinMetadata
クラスに置換。以下の関連クラスも置換する。MetadataHttp
→BinMetadataHttp
MetadataRepository
→BinMetadataRepository
※RepositoryFactory
は使用できないので注意MetadataEntry
→BinMetadataEntry
SymbolService
の以下のメソッドを使用している場合は、BinMetadata に対応するメソッドに変更searchMetadata()
メソッド →searchBinMetadata()
メソッドに変更。getMetadataByHash()
メソッド →getBinMetadataByHash()
メソッドに変更。
- V1 Metal のデコードは
MetalServiceV2
クラスでも可能です(内部でチャンクバージョンを判別して処理します) 当然ですが V2 Metal を V1 の MetalService でデコードしようとするとエラーになります。
Metal(メタル)とは Symbol ブロックチェーンに、任意の(サイズの)データを書き込んだり読み込んだりするためのプロトコルです。 簡単に言えば、Symbol ブロックチェーンをオンラインの不揮発性メモリ(ROM)として使用できます。
Metal をブロックチェーンに書き込むと、場所を特定するための一意な Metal ID
が決まり、
以降はこの Metal ID
でデータを取り出せます。
ブロックチェーンは一度書き込んだデータは消したり書き換えたりできませんが、Metal は削除できます。
Metal を削除すると、単に Metal ID
でのデータ取り出しができなくなります。
正確にはトランザクションをスキャンすればデータを取り出せるかもしれませんが、いずれにせよ直感的にはできなくなります。
大事なことなので最初に書いておきますが、データを書き込んだり 削除したり する際はデータ容量に応じた トランザクション手数料 が掛かります。 これは Metal の基盤となる Symbol ブロックチェーンネットワークを維持するインセンティブとなります。
要するに、Metal は Symbol ブロックチェーンの「メタデータ」に任意のデータを書き込むためのシンプルなプロトコルです。
NFTと関係なく、アプリの要求により、単純にブロックチェーンで任意サイズのデータを入れたり取り出したりしたかったので開発しました。
Metal ではトークンを発行しないので NFT とは直接関係ありませんが、NFT のコンテンツストレージとしても使えます。
Symbol のメタデータは「アカウント」「モザイク」「ネームスペース」に付与できる追加情報領域で、 Metal はこれら全てにおいて使用可能です。
メタデータの付与数に上限は特にありません。
一つのメタデータでは最大 1,024 bytes のデータを格納できます(パブリックチェーン設定の場合)
メタデータのユニークIDを決定する為に必要な情報は以下の通りです。
- Type: メタデータタイプ(Account, Mosaic, Namespace)
- Source Address: 誰が付与するか、アカウントのアドレス
- Target Address: 誰に付与するか、アカウントのアドレス
- Target ID: 何に付与するか(Mosaic ID, Namespace ID, Account の場合は
0000000000000000
) - Key: 64 bits unsigned int 値
これらの情報から 256 ビットの Metadata Composite Hash
が計算でき、
以降は Metadata Composite Hash
で直接メタデータへアクセスが可能です。
メタデータは差分を後から書き込むことで現在値を変化させられます。 また、データを打ち消すような差分を書き込むと現在値を無にできます。
いずれも実際にデータがブロックチェーン上から消えたり書き変わったりした訳ではなく、 トークンの残高と同様に、履歴を辿った結果、現在値が変化する物です。
- データを Metal 化してブロックチェーンにアップロードすることを Forge(フォージ/鍛造) と呼びます。
- Metal を削除することを Scrap(スクラップ/廃棄) と呼びます。
Scrap された Metal は
Metal ID
でアクセスできない文字通りの「くず鉄」になります。 - マルチシグを使用して Metal を Forge または Scrap することを Reinforce(レインフォース/補強) と呼びます。
Metal ID
の先頭はFe
で始まります。
- Metal はプロトコルなので、動作に必要な中央集権サーバーやアカウントが存在しません。
Metal ID
だけで完全にデータの位置を特定できます。Metal ID
は再現性があります(ランダム生成ではありません) IPFS の様にデータの内容が変わるとMetal ID
も変わります。- Metal は Scrap するとアカウント・モザイク・ネームスペースに存在しなくなり、
Metal ID
でアクセスも出来なくなります。 - アカウント、モザイク、ネームスペースに Forge 可能です。
- メタデータなので、プロトコル外で改変される可能性がありますが、プロトコル内で検出可能です。
- マルチシグで永続性を強化できます。
- Forge や Scrap のトランザクションは耐障害性があり、差分補完が可能です。
- TOC(Table Of Contents)を持たず、単方向リストで構成されます。手数料を無視すれば任意サイズのデータを Forge できます。
Forge する際はデータを base64 に変換し、細かくチャンクに分けて書き込みますので、容量効率はすこぶる良くありません。 ヘッダーを除くとチャンク一つは base64 での 1,000 文字まで(正味 750 バイト位?)- トランザクションデータとメタデータの現在値が全ノードに(恐らく)保持される為、冗長になります。
- Scrap は Forge と同ボリュームのトランザクションデータを要します。手数料も Forge と同じだけかかります。
ファイル情報(ファイル名、形式、サイズ、タイムスタンプ等)を取り扱いません。Metal Seal を使えばテキストセクションにファイル情報を埋め込めます。- プロトコルレベルでは暗号化を行いません(事前に暗号化してペイロードにバイナリで格納してください)
- アカウント作成や、モザイク作成、ネームスペース作成はプロトコルに含まれません。
- 空データは Forge できません。
Metal はオープンプロトコルなので Metal 自体の利用料はないですが、 ネットワークに対して支払われる、データ容量に応じたトランザクション手数料がかかります。
料率の設定(トランザクション実行者が設定できる)にもよりますが、大体数百 K bytes つき、数十 XYM のオーダーでかかります。
トランザクションは Forge の時はもちろんの事、削除する Scrap 時も Forge と同じボリュームのトランザクションが発生するため、 ほぼ同じ額のトランザクション手数料がかかります。
本番 Forge 前に手数料額の見積が出来ますので、-e
(Estimate) オプションを利用してください。
本 CLI は Metal プロトコルのリファレンス実装となるものです。
npm install -g metal-on-symbol
予め環境変数 NODE_URL
に使用するノードURLを設定してください(--node-url
オプションでも指定できます)
メインネットはもちろん、テストネットのノードも指定可能です。
Windows (cmd)
set NODE_URL=https://example.jp:3001
Windows (powershell)
$Env:NODE_URL="https://example.jp:3001"
Unix-like
export NODE_URL=https://example.jp:3001
(全共通)Symbol ノードの URL を指定します。
同様の設定を行う環境変数 NODE_URL
より優先されます。
(全共通)アカウントのプライベートキーを指定します。
同様の設定を行う環境変数 SIGNER_PRIVATE_KEY
より優先されます。
トランザクションに署名するアカウントは常にこちらになります。
(Forge / Scrap / Reinforce)トランザクションアナウンス(実行)の並列数。
増やすとより効率よく処理されますが、ノードから弾かれる可能性が高まります。
デフォルトは 10
です。
ノードから切られる場合は、逆に数値を減らしてください。
(Forge / Scrap)0.0 から 1.0 の間の数値で手数料率を指定します。
0.0 はウォレットでいうところの「最遅」1.0 は「早い」です。
デフォルトは 0.35
です。
同様の設定を行う環境変数 FEE_RATIO
より優先されます。
(Fetch / Forge / Scrap / Reinforce)確認や入力のプロンプトを表示しない。
metal forge -h
で簡単なコマンドラインヘルプを参照できます。
metal forge [options] input_path
metal forge test_data/e92m3.jpg
アカウントのプライベートキーを聞かれるので入力してください。 該当するアカウントに対して Forge されます。
プライベートキーは
--priv-key
オプションまたはSIGNER_PRIVATE_KEY
環境変数でも指定可能です。
トランザクション数と手数料が表示されるので、y
を入力するか Enter キーを押すと、
トランザクションのアナウンス(実行)が始まります。
最後までエラーなく Summary of Forging
が表示されれば完了です。
尚、Metal ID
が Metal にアクセスするための ID となりますので、アカウントのアドレスは不要です。
metal forge -m mosaic_id test_data/e92m3.jpg
アカウントのプライベートキーを聞かれるので入力してください。
mosaic_id
で指定したモザイクに Forge されます。
この場合、自分がモザイク作成者である必要があります。
mosaic_id
を知らなくても、Metal ID
だけで Metal にアクセス可能です。
metal forge -n namespace.name test_data/e92m3.jpg
アカウントのプライベートキーを聞かれるので入力してください。
namespace.name
で指定したネームスペースに Forge されます。
この場合、自分がネームスペース所有者である必要があります。
namespace.name
を知らなくても、Metal ID
だけで Metal にアクセス可能です。
--seal 整数(0~3)
オプションでは Metal Seal を使ってテキストセクションにファイル情報を付与できます。
シールレベルを 0
から 3
の整数で指定でき、 0
の場合はシール無しとなります。オプション指定なしの場合はデフォルトの 2
となります。
シールレベル | 付与される情報 | オプション |
---|---|---|
0 | シール無し(テキストセクション無し) | --seal 0 または -S0 |
1 | ファイルサイズ | --seal 1 または -S1 |
2 | ファイルサイズと Mime Type(デフォルト) | --seal 2 または -S2 |
3 | ファイルサイズと Mime Type 及びファイル名 | --seal 3 または -S3 |
ファイル名はパスは含まれません(例:
path/to/example.jpg
はexample.jpg
が使用される)
--comment テキスト
オプションで Metal Seal 内に任意のコメントテキストを追加できます。
--text テキスト
オプションで、生のテキストセクションを設定できます。このオプションは優先され、--seal
オプションをオーバーライドします。
-e
(Estimate) オプションを付けることで、トランザクションを実行せずに、見積だけ行います。
尚、表示される Metal ID
は本番と同じものです。
metal forge -e test_data/e92m3.jpg # Account Metal
metal forge -e -m mosaic_id test_data/e92m3.jpg # Mosaic Metal
metal forge -e -n namespace.name test_data/e92m3.jpg # Namespace Metal
-r
(Recover) オプションを使うと、差分のチャンクだけアナウンスして Metal を補完することができます。
metal forge -r test_data/e92m3.jpg # Account Metal
metal forge -r -m mosaic_id test_data/e92m3.jpg # Mosaic Metal
metal forge -r -n namespace.name test_data/e92m3.jpg # Namespace Metal
metal fetch -h
で簡単なコマンドラインヘルプを参照できます。
metal fetch [options] metal_id
metal_id
で特定される Metal を取得し、ファイルにダウンロードします。
オプションを何も指定しないと標準出力(通常はコンソール画面)にデータが出力されます。
プロトコル的に、ファイル名は Metal へ保存されないからです。
出力に名前を付けてファイル保存したい場合は、
metal fetch -o output_path metal_id
上記の output_path
に出力ファイルパスを入れてください。
metal verify -h
で簡単なコマンドラインヘルプを参照できます。
metal verify [options] metal_id input_path
metal_id
で特定される Metal と、input_path
で指定されるファイルとを比較します。
エラーなく Verify succeeded
と表示されれば成功です。
metal scrap -h
で簡単なコマンドラインヘルプを参照できます。
metal scrap [options] metal_id
metal_id
で特定される Metal を削除します。
アカウントのプライベートキーを聞かれるので入力してください。
プライベートキーは
--priv-key
オプションまたはSIGNER_PRIVATE_KEY
環境変数でも指定可能です。
トランザクション数と手数料が表示されるので、y
を入力するか Enter キーを押すと、
トランザクションのアナウンス(実行)が始まります。
最後までエラーなく Summary of Scrapping
が表示されれば完了です。
同じ metal_id
で Fetch して、取得できないことを確認してください。
中途半端に壊れてチャンクが辿れなくなった Metal を完全に Scrap にしたい場合は、
-i input_path
オプションを使用して元ファイル指定してください。
この場合、metal_id はファイルから計算できるので、指定する必要はありません。
metal scrap -i test_data/e92m3.jpg # Account Metal
metal scrap -i test_data/e92m3.jpg -m mosaic_id # Mosaic Metal
metal scrap -i test_data/e92m3.jpg -n namespace_name # Namespace Metal
Additiveが添加された Metal の場合
Forge する際、デフォルト(0)とは異なる Additive が添加されている場合は、
以下の様に --additive
オプションを指定してください。
metal scrap -i test_data/e92m3.jpg --additive 1234 # Account Metal
metal scrap -i test_data/e92m3.jpg --additive 1234 -m mosaic_id # Mosaic Metal
metal scrap -i test_data/e92m3.jpg --additive 1234 -n namespace_name # Namespace Metal
シールされた Metal の場合
Forge の際にシールしていた場合は、Metal Seal も一致させなければなりません。
以下の様に --seal
および --comment
オプションを指定してください。
metal scrap -i test_data/e92m3.jpg --seal 3 # Account Metal
metal scrap -i test_data/e92m3.jpg --seal 1 --comment comment123 -m mosaic_id # Mosaic Metal
metal scrap -i test_data/e92m3.jpg --seal 0 -n namespace_name # Namespace Metal
Additive と シールが両方ある場合は、両方指定してください。
よくあるミス
--seal 3
を使用していたが、ファイル名が Forge の時と違っている
テキストセクション
Forge の際にテキストセクションが与えられていた場合は、一字一句同じテキストセクションを与えてください。
Forge 同様に --text
オプションを使用します。
Forge または Scrap する際に、マルチシグアカウントからの実行や、Metal の発行元(ソース)と作成先(ターゲット)が異なる場合、 Reinforce を使って連署を行います。
必要なプライベートキーがそろっている場合は Forge や Scrap に
--cosigner
オプションを付けて必要なプライベートキーを指定することで、 Reinforce を使わなくても最初から連署を行うことが可能です。--cosigner
は複数回指定できます。
-o
(Output intermediate) オプションを使うと、連署前の中間トランザクションを JSON ファイルに出力できます。
自分とは違うアカウントに Metal を Forge する場合を例に挙げます。
metal forge -e -o intermediate.json -t someones_public_key test_data/e92m3.jpg
-e
オプションでアナウンスしないように明示していますが、オプションが無くても連署が足りない場合はアナウンスできません。
自分から、someones_public_key
で指定される別のアカウントに Forge します。この場合、相手方の連署が必要になります。
トランザクションが実行される代わりに intermediate.json
に中間トランザクションが出力されます。
元のファイル test_data/e92m3.jpg
と、中間トランザクションファイル intermediate.json
を相手に送付し、
相手側で以下のように Reinforce を実行します。
metal reinforce -a intermediate.json test_data/e92m3.jpg
ここでは
-a
(Announce) オプションを付けないとトランザクションが実行されません。
元のファイルを指定するのは、intermediate.json
に悪意のある破壊的なトランザクションが混在されている可能性があり、
実行前に必ず intermediate.json
の内容と元ファイルの内容を照合するためです。
アカウントのプライベートキーを聞かれるので入力してください。
プライベートキーは
--priv-key
オプションまたはSIGNER_PRIVATE_KEY
環境変数でも指定可能です。
トランザクション数と手数料が表示されるので、y
を入力するか Enter キーを押すと、
トランザクションのアナウンス(実行)が始まります。
最後までエラーなく Summary of Reinforcement
が表示されれば完了です。
尚、手数料は Forge を開始したアカウントが支払います。 Reinforce で後から手数料が追加されることはありません。
--cosigner
オプションを使うことで、一度に複数のプライベートキーで連署できます。
中間トランザクションファイルはデフォルトで Forge の開始から
5 時間
の有効期限が存在します。 この期限内に全ての連署を集める必要があります。 有効期限を過ぎると実行してもエラーとなります。有効期限を5時間を超えて設定したい場合は、 forge or scrap に
--deadline hours
オプションを使用してください(48時間にする例:--deadline 48
)
更に連署者がいる場合は、Reinforce の -o
(Output intermediate) オプションで更に中間トランザクションファイルを作成します。
metal reinforce -o intermediate-new.json intermediate-old.json test/e92m3.jpg
再び元のファイル test_data/e92m3.jpg
と、新たな中間トランザクションファイル intermediate-new.json
を相手に送付し、
同じように Reinforce を実行してもらいます。
これを必要な数だけ繰り返し、最後の人は、-o intermediate-new.json
オプションの代わりに -a
オプションを付けて実行することで
Forge または Scrap が完了します。
metal reinforce -a intermediate-final.json test/e92m3.jpg
または、最後の人も中間トランザクションファイルを作成して Forge を開始した人に送り、上記コマンドを実行してもらうこともできます。 その場合は、プライベートキーの入力プロンプトで Enter キーを押して入力をスキップしてください。 それ以上の連署は行わずトランザクションのアナウンス(実行)だけします。
データサイズによっては連署が必要なトランザクション数が百オーダーになる場合もあるので、 Metal で Aggregate Bonded を使うことは現実的でないですが、 技術的には実装可能だと思います(ウォレットに、Aggregate Bonded への連署を自動化する機能追加など)
Metal はプロトコルレベルでの暗号化をサポートしませんが、 Metal CLI にはペイロードを暗号化及び復号化するためのユーティリティコマンドが用意されています。
Metal CLI による暗号化は、今のところ転送トランザクションメッセージの暗号化を流用して行われます。 これは差出人と受取人が一対一で固定される方式です。
Metal はペイロードのデータ形式を関知しないので、 暗号化に限らず、どの様な形式でもペイロードをエンコード・デコードできます (全て、受取人がデコード手段を知っている前提です)
metal encrypt -h
で簡単なコマンドラインヘルプを参照できます。
metal encrypt [options] [input_path]
暗号化してファイルに出力するには以下のように実行してください。
metal encrypt -o encrypted.out test_data/e92m3.jpg
プライベートキーが聞かれるので入力してください。差出人・受取人共に自分で暗号化され、
encrypted.out
(実際のファイル名はなんでも良いです)に出力されます。
受取人を自分以外にしたい場合は、
metal encrypt --to someones_public_key -o encrypted.out test_data/e92m3.jpg
上記のように --to someones_public_key
で受取人のパブリックキーを指定してください。
Metal のペイロードを暗号化したい場合は、上記の出力 encrypted.out
を元に Forge してください。
Encrypt コマンドは -o
オプションを指定しないと、標準出力へ暗号文を出力します。
以下はこれを利用して、Forge まで一気にやってしまう方法です。
尚、Forge コマンドも入力ファイルを指定しない場合は標準入力からデータを取り込みます。
metal encrypt --priv-key your_private_key --to someones_public_key test_data/e92m3.jpg | metal forge --priv-key your_privatge_key
確認ダイアログも表示されず、アナウンスまでノンストップで行われることに注意してください。 手数料の確認だけを行うには
forge
に-e
オプションを付けてください。
受取人がデータを復号化するには、受取人自身のプライベートキーと 差出人のパブリックキー が必要になります。 相手には Metal ID の他に自身のパブリックキーを伝達しましょう。
暗号化したペイロードで Forge すると、以降、「元ファイル」はすべて暗号化後の物を指すことに注意してください。
metal decrypt -h
で簡単なコマンドラインヘルプを参照できます。
metal decrypt [options] [input_path]
暗号化されたデータを復号化してファイルに出力するには以下のように実行してください。
metal decrypt -o plain.out encrypted.out
プライベートキーが聞かれるので入力してください。差出人・受取人共に自分で復号化され、
plain.out
(実際のファイル名はなんでも良いです)に出力されます。
差出人が自分以外である場合は、
metal decrypt --from someones_public_key -o plain.out encrypted.out
上記のように --from someones_public_key
で差出人のパブリックキーを指定してください。
パブリックキーは差出人より送付してもらってください。
Decrypt コマンドは入力ファイルを指定しないと標準入力からデータを取り込みます。
これを利用して Fetch から復号まで一気にやってしまう方法です。
尚、Fetch コマンドも -o
オプションで出力ファイルを指定しない場合、標準出力へデータを吐き出します。
metal fetch metal_id | metal decrypt --from someones_public_key --priv-key your_private_key -o plain.out
git でリポジトリをクローンしてディレクトリに移動
git clone https://github.com/OPENSPHERE-Inc/metal-on-symbol
cd metal-on-symbol
yarn
yarn
yarn build
npm(以後省略)
npm install
npm run build
以下、コマンドの前に run
を付ければ npm で代用できます。
単体テストと言いつつも、ブロックチェーンにアクセスします。
まず、実行する前に dot.env.test
を .env.test
にリネームして内容を書き換えてください。
NODE_URL=https://your.node.url.here:3001
SIGNER1_PRIVATE_KEY=Your account's private_key here
PAYER_PRIVATE_KEY=Your another account's private_key here
TEST_INPUT_FILE=Test file_path here. (DO NOT use a file that contains personal info)
TEST_OUTPUT_FILE=Test file_path here. (The path might be overwritten)
BATCH_SIZE=100
FEE_RATIO=0.35
MAX_PARALLELS=10
yarn test
例: FeFTSBHsVZANTbsEFYZWf97bJLdb6gGGG6eUrRaGMcd9ow
Metal ID
は base58 でエンコードされます(bs58 を使用)
以下は base58 エンコード前の生バイト列です。
先頭の 2 bytes は単なるオーナメントです。
2 bytes | 32 bytes |
---|---|
0x0B 0x2A | Metadata Composite Hash (* 8 bits unsigned int array) |
(*) Metadata Composite Hash
は、HEX 表現を 2 バイトずつ 8 bits unsigned int に変換した配列です。
サンプルコード
const METAL_ID_HEADER_HEX = "0B2A";
const calculateMetalId = (
type: MetadataType,
sourceAddress: Address,
targetAddress: Address,
targetId: undefined | MosaicId | NamespaceId,
scopedMetadataKey: UInt64,
) => {
const compositeHash = calculateMetadataHash(
type,
sourceAddress,
targetAddress,
targetId,
scopedMetadataKey
);
const hashBytes = Convert.hexToUint8(METAL_ID_HEADER_HEX + compositeHash);
return bs58.encode(hashBytes);
};
const restoreMetadataHash = (
metalId: string
) => {
const hashHex = Convert.uint8ToHex(
bs58.decode(metalId)
);
if (!hashHex.startsWith(METAL_ID_HEADER_HEX)) {
throw Error("Invalid metal ID.");
}
return hashHex.slice(METAL_ID_HEADER_HEX.length);
};
例: D3E8D04BE5D13FCBCB990A186F0E5017C20BB20FFAB93DAF6B30531D77972952
Metadata Composite Hash
はメタデータの
「ソースアドレス」「ターゲットアドレス」「メタデータキー」「ターゲットID(Mosaic ID, Namespace ID)」「タイプ」
を sha3_256 でハッシュ化した 256 ビットのハッシュ値です。
上記はそれを HEX 表現にしたもので、トランザクションハッシュと同様の 64 bytes の文字列になります。
Metal ID
では、先頭チャンクのメタデータについて、この Metadata Composite Hash
値を計算して使用します。
Symbol SDK には計算用のコードが入っていませんが、以下のコードで計算可能です。
これは Metal 特有の仕様ではなく Symbol の仕様です。これを変えるとメタデータにアクセスできなくなります。
const calculateMetadataHash = (
type: MetadataType,
sourceAddress: Address,
targetAddress: Address,
targetId: undefined | MosaicId | NamespaceId,
key: UInt64,
) => {
const hasher = sha3_256.create()
hasher.update(sourceAddress.encodeUnresolvedAddress());
hasher.update(targetAddress.encodeUnresolvedAddress());
hasher.update(Convert.hexToUint8Reverse(key.toHex()));
hasher.update(Convert.hexToUint8Reverse(targetId?.toHex() || "0000000000000000"))
hasher.update(Convert.numberToUint8Array(type, 1));
return hasher.hex().toUpperCase();
};
例
・Chunk (Additive = 0)
0031000001756675E5C78815FFD8FFE000104A46494600010101006000600000FFE100224578696600004D4D002A00000008000101120003000000010001000000000000FFDB0043000201010201010202020202020202030503030303030604040305070607070706070708090B0908080A0807070A0D0A0A0B0C0C0C0C07090E0F0D0C0E0B0C0C0CFFDB004301020202030303060303060C0807080C0C0C0C0C0C0C0C0C0C0C0C0C0C0C0C0C0C0C0C0C0C0C0C0C0C0C0C0C0C0C0C0C0C0C0C0C0C0C0C0C0C0C0C0C0C0C0C0C0CFFC000110800FA032003012200021101031101FFC4001F0000010501010101010100000000000000000102030405060708090A0BFFC400B5100002010303020403050504040000017D01020300041105122131410613516107227114328191A1082342B1C11552D1F02433627282090A161718191A25262728292A3435363738393A434445464748494A535455565758595A636465666768696A737475767778797A838485868788898A92939495969798999AA2A3A4A5A6A7A8A9AAB2B3B4B5B6B7B8B9BAC2C3C4C5C6C7C8C9CAD2D3D4D5D6D7D8D9DAE1E2E3E4E5E6E7E8E9EAF1F2F3F4F5F6F7F8F9FAFFC4001F0100030101010101010101010000000000000102030405060708090A0BFFC400B51100020102040403040705040400010277000102031104052131061241510761711322328108144291A1B1C109233352F0156272D10A162434E125F11718191A262728292A35363738393A434445464748494A535455565758595A636465666768696A737475767778797A82838485868788898A92939495969798999AA2A3A4A5A6A7A8A9AAB2B3B4B5B6B7B8B9BAC2C3C4C5C6C7C8C9CAD2D3D4D5D6D7D8D9DAE2E3E4E5E6E7E8E9EAF2F3F4F5F6F7F8F9FAFFDA000C03010002110311003F00FAD352D0BFB5BC0F67F0FF0050B8D6AF7C7234EF22D2D756D61EDEFEE1ADE5DCCCC90EA416E2389E489A3631DD12AA1B6C9B4D725F153C4D6FFD97A7C9368BA7F8BB54B312C515DDB6AAB3DE685036D12442D24649B50453E629572CE5189825FDE4D28F158340BCFDA02F26F1A6B1E28F036B1E32B96825BDD47C273DCEA412ED5C20B093518A07B1B3458A78A3C9B8795545C4ACCDBDE43EB9F0A7C0FE209BE2978735AB8D5BC65E2EF0DF8A9219FC469E1EB1FECBB513CFE6C205C34375736F70EA0C5E5B35E876F2E011ACE656497F11A98574D4B9DF37975EAFA7EA7EA5529A6FDA4E4DFF00497E3D0F3CF897A7687F043C39E209F50D27C3BA1C89FE87E1FD02F354D61A148D62C496E62D2EDAE6096333CAD6F35B4CE77850FF00686511E3A0FD9FBF634F117ECA7A1789B568FF00B67C51A0EA9773EB12B5DA5A6A5A5E84CE05B2AC082D7CF92F6290C9970F16D8DFF7508C36FEA747F1DCFF000F3C67
・End Chunk (Additive = 0)
803100009AF02A462D4D71B7DA78ABC03E32BD49E6B959FF00D0F49672565951D46D8E3752C4E0AAF9A43B946243E97C4AD1ACEEF5C5D426B5B692FADEEB51F2AE5E2569A3C5BDB01B5F1918048E0F73EB5E73FB1CEBD7DE27F8DBE0BD0F52BCBBD43459F5C29269F73334D6B228D8A0189895202F0011D38AF4631528DA5AA3C6AD374AADA9E96668F8BBE28E9FA378B74C5F0E6A8969A979F729A68BBB0D2EEAC4C533992EEDDAE229E349ED5A26CC703C48ED22F9691AB9491FD6FC5965A3F813C456FAA7847C37E1BF1442D323CDE1BBAD2A69E47B864575F2EDA0CBC3033798BB9F7229752A2274123FA17823E0A783744FD91BC457965E11F0CD9DE1D4BC596A67834B82390C504F78B0C7B82E7646AAA117A285006302BF3A7E0DF88750D07E256836F637D79676EBE278ACC4504CD1A080C8EA62C290366091B7A60918A8E55CCEDD34F5B96AABA906A7F2F23E90F871F10BE09F802EEF747F1A7847E2A7867576BC7682CED6E21D72D544D3620B56668A19E452BFB8224DECEC1B3970A449F1B7C2D69E19F0C2E9FA6F857C6CD1DE5BACA977AA5D47E468A1182ABDCCCD184861755908F3828505DC490B20073B5FF12EA579FB1AFECA3AB4DA85ECBAA5E6B1E34F0EDC5E3CECD713E9915ED898EC5DC9DCD6C8679CAC24EC5F3A4C28DED9F34FD8D356BAD7751F1C5C5F5CDC5E5C68FE00BB9EC259E4323D8C8F2C10BBC44E4A334534B192B82525753C3106A314E2EA7E17396527CCA275DF04BC3BE13D2B5885754BBD6BC417BE22B71323C3F69FB1EA28ACF926056592F42B29DBF3AA3AA8210835EA179A27C23B8FB6D9B7C33D0FC6FA258DB1B692E20D0AEB49B8478DCF9BBEF889A470009029E0B1655F3D026C3C67C41823D37F6ADF12585BA2DBD8E9B1C56B696D18DB0DAC25A5531C6A3854C123680060D755E21D72F742F1EF8563B1BCBAB38DB5A4B72B04AD18313247B93008F94F71D0D79D526DBBEBF79E8D1F75688EFF00C15FB3CE83E3EF0559EA9F0DED3C71E0D9AD6F5534CB537C9E24D17E67DD08B682E989499A5621440124694A0471BC964D37E3378EBE1D787F58F0EDDF86F43D7A3D4986937976D7B756763736CFF2B47708F2496B67E5C79CB3792600EB2153E5AA5646BDE1CD3EDBE2CEA16B1D859C76DA8EB56B697712C0A23BA865B688C91C8B8C323924B29C86C9CE735DC7C0DBF9ED3F663F14B4534D1B69FA8BFD94A39536DE5C6366CFEEEDDAB8C631B463A5714E4E12F7B5575BF9F9EE7A907CD0BF5B1FFFD9
・テキストセクションあり Chunk (Additive = 0)
40316EF84A3BB1F03AE8019D6161616161616161616161616161616161616161616161616161616161616161616161616161616161616161616161616161616161616161616161616161616161616161616161616161616161616161616161616161616161616161616161616161616100FFD8FFE000104A46494600010101006000600000FFE100224578696600004D4D002A00000008000101120003000000010001000000000000FFDB0043000201010201010202020202020202030503030303030604040305070607070706070708090B0908080A0807070A0D0A0A0B0C0C0C0C07090E0F0D0C0E0B0C0C0CFFDB004301020202030303060303060C0807080C0C0C0C0C0C0C0C0C0C0C0C0C0C0C0C0C0C0C0C0C0C0C0C0C0C0C0C0C0C0C0C0C0C0C0C0C0C0C0C0C0C0C0C0C0C0C0C0C0CFFC000110800FA032003012200021101031101FFC4001F0000010501010101010100000000000000000102030405060708090A0BFFC400B5100002010303020403050504040000017D01020300041105122131410613516107227114328191A1082342B1C11552D1F02433627282090A161718191A25262728292A3435363738393A434445464748494A535455565758595A636465666768696A737475767778797A838485868788898A92939495969798999AA2A3A4A5A6A7A8A9AAB2B3B4B5B6B7B8B9BAC2C3C4C5C6C7C8C9CAD2D3D4D5D6D7D8D9DAE1E2E3E4E5E6E7E8E9EAF1F2F3F4F5F6F7F8F9FAFFC4001F0100030101010101010101010000000000000102030405060708090A0BFFC400B51100020102040403040705040400010277000102031104052131061241510761711322328108144291A1B1C109233352F0156272D10A162434E125F11718191A262728292A35363738393A434445464748494A535455565758595A636465666768696A737475767778797A82838485868788898A92939495969798999AA2A3A4A5A6A7A8A9AAB2B3B4B5B6B7B8B9BAC2C3C4C5C6C7C8C9CAD2D3D4D5D6D7D8D9DAE2E3E4E5E6E7E8E9EAF2F3F4F5F6F7F8F9FAFFDA000C03010002110311003F00FAD352D0BFB5BC0F67F0FF0050B8D6AF7C7234EF22D2D756D61EDEFEE1ADE5DCCCC90EA416E2389E489A3631DD12AA1B6C9B4D725F153C4D6FFD97A7C9368BA7F8BB54B312C515DDB6AAB3DE685036D12442D24649B50453E629572CE5189825FDE4D28F158340BCFDA02F26F1A6B1E28F036B1E32B96825BDD47C273DCEA412ED5C20B093518A07B1B3458A78A3C9B8795545C4ACCDBDE43EB9F0A7C0FE209BE2978735AB8D5BC65E2EF0DF8A9219FC469E1EB1FECBB513CFE6C205C34375736F70EA0C5E5B35E876F2E011ACE656497F11A98574D4B9DF37975EAFA7EA7EA5529A6FDA4E4DFF00497E3D0F3CF897A7687F043C39E209F50D27C3BA
オフセット(バイト) | 長さ | 内容 |
---|---|---|
0 | 1 ビット | マジック (0 Chunk or 1 End Chunk) |
1 ビット | テキストフラグ (0 or 1 ) |
|
6 ビット | リザーブ (0 詰め) |
|
1 | 1 バイト | バージョン 0x31 |
2 | 16 ビット (LE) | Additive(0~65535) |
4 | 64 ビット (LE) | 次チャンクの Key (64 bits unsigned int) 、マジック End Chunk の場合はチェックサム (64 bits unsigned int) |
12 | 1~1012 バイト | チャンクデータ (バイナリデータ)。テキストフラグ = 1 の場合は 0x00 が現れるまではテキストセクション |
ヘッダーは先頭 12 バイト分
・マジック (先頭 1 ビット)
0
: 途中のチャンク(Chunk)1
: 最後のチャンク(End Chunk)
・テキストフラグ (1 ビット)
チャンクデータにテキストセクションが存在するか否か
0
: テキストセクションなし1
: テキストセクションあり
テキストセクションありの場合は、チャンクデータの先頭から 0x00
(ヌル文字)が出現する、
またはチャンクデータの末尾までのバイトを utf-8 テキストの断片として扱います。
このテキストセクションは本来のバイナリペイロードとは別個にデコードされます。
テキストセクションは将来的に、プロトコル、あるいはアプリケーションが拡張データを格納する領域として使用できますが、 ペイロードのデコードには影響を与えてはなりません(ペイロードはそれ自体で完全でなければなりません)
使用例:Mime Type、ファイルサイズ、ファイル名を保存するなど
Metal Seal というシンプルなスキーマを用意しており、 CLI ではこのスキーマを使用してファイル情報を Metal に埋め込んでいます。
・リザーブ (6 ビット)
将来のバージョン用にリザーブ。現状は 0
で詰めるものとする。
・バージョン (8 ビット)
0x31
: バージョン (8 ビット)
V1 と V2 を確実に判別するために常に
0x31
以上のバージョンを使用します。 V1 はこのバイトが0x30
になるためです。
・Additive (16 bits unsigned int, リトルエンディアン)
Forge の際に追加できる数値 0~65535 の「添加物」です。
Additive
を加えると、同じデータあっても Metal ID
及びチャンクの Key
が変化します。
レアケースで予想される Key
衝突対策です。
Additive
はデコードの際は不要な物ですが、
元データと照合するときに必要になります(Additive
が一致しないと Metal ID
及びチャンクの Key
が一致しない)
ただし、Additive
は全チャンクの Value
上で見えるので、いちいち控えておかなくても問題ないかもしれません。
・次チャンクの Key (64 bits unsigned int, リトルエンディアン)
マジック End Chunk
のチャンクは、次チャンクの Key (64 bits unsigned int) が入ります。
End Chunk
のチャンクは次がない代わりに、
データ全体のチェックサム(sha3_256 ハッシュ値下位 64 bits unsigned int)が入ります。
チェックサム対象のデータ全体とは、テキストセクションと元ファイルのバイナリを合わせたデータです
チェックサムサンプルコード
const generateChecksum = (input: Uint8Array): UInt64 => {
if (input.length === 0) {
throw Error("Input must not be empty");
}
const buf = sha3_256.arrayBuffer(input);
const result = new Uint32Array(buf);
return new UInt64([result[0], result[1]]);
};
・チャンクデータ (バイナリデータ)
バイナリデータを 1,012 バイト以下の断片に分けて一つずつチャンクに格納します。
Chunk
チャンクであっても、1 バイト以上 1,012 バイト以下であればどの様な長さでも良いです。
テキストフラグが立っているチャンクの場合、
必ずテキストセクションがチャンクデータの先頭から始まり、0x00
(ヌル文字)またはチャンクデータの末尾で終わります。
End Chunk
にデータ全体のチェックサムが入るので、同じ内容のチャンクが現れてもKey
が衝突することがありません。
・エンコード
あるチャンクの Value
には、次チャンクの Key
が必要になるため、必ずデータチャンク列の最後尾から先頭に向かう順に処理していきます。
・デコード
テキストバッファとペイロードバッファを用意し、 以下の手順を先頭のチャンクから最後尾のチャンクまで繰り返します。
- テキストフラグが
1
の場合- チャンクデータの先頭から
0x00
(ヌル文字)が出現する手前まではテキストバッファ末尾に追加 0x00
(ヌル文字)が出現した直後のバイトからチャンクデータの末尾までをペイロードバッファ末尾に追加 (テキストセクションがチャンクデータ末尾まで続いた場合はスキップ)
- チャンクデータの先頭から
- テキストフラグが
0
の場合- チャンクデータ先頭から末尾までをペイロードバッファ末尾に追加
例: 53BA1A7F58B830D1
- チャンクの
Value
全体の sha3_256 ハッシュ値下位 64 ビットを取り出す。 - 更に、最上位ビットを
0
に固定した 64 bits unsigned int 値がKey
となる。
(MSB側) 1 ビット | 63 ビット (LSB側) |
---|---|
0 | Value 全体の sha3_256 ハッシュ下位 63 ビット |
サンプルコード
const generateMetadataKey = (input: Uint8Array): UInt64 => {
if (input.length === 0) {
throw Error("Input must not be empty");
}
const buf = sha3_256.arrayBuffer(input);
const result = new Uint32Array(buf);
return new UInt64([result[0], result[1] & 0x7FFFFFFF]);
};
Symbol SDK の KeyGenerator で構成するメタデータ
Key
は、必ず最上位ビットが 1 になるように仕組まれているので、 SDK を使っている限り衝突しにくい特徴があります。
メタデータトランザクションの実行順序や Aggregate Transaction のインナートランザクションの構造には依存しません。
Forge の際、メタデータの Key
が Value
から算出されていますから、
現 Value
をもとに再計算した値が Key
と一致していれば、改変の無い正常なチャンクということになります。
Metal ID
から Composite Hash
を取り出し、REST Gateway の /metadata/{compositeHash}
エンドポイントにアクセスすれば、
先頭のメタデータを取得できます。
そこから、Metal の全チャンクを集めるには今のところ二通りの方法があります。
先頭メタデータの Value
をデコードして次チャンクの Key
を取り出し、
Composite Hash
を計算して /metadata/{compositeHash}
エンドポイントで次チャンクを取得する事を、
マジック End Chunk
のチャンクが来るまで繰り返す。
Metal が拡張した Symbol SDK を使用する場合は BinMetadataHttp / getMetadata で実行可能です。
チャンクの数だけ REST Gateway への連続アクセスが必要なので負荷と時間がかかる可能性があります。
先頭のメタデータから Metadata Type
, Source Address
, Target Address
, Target ID (Mosaic or Namespace)
を取り出して、
/metadata
エンドポイントにアクセスして、関連するすべてのメタデータを検索で取得してプールする。
メタデータプールの中で、先頭の Key
から End Chunk
まで順に辿って、必要なメタデータを集める。
Metal が拡張した Symbol SDK を使用する場合は BinMetadataHttp / search で実行可能です。
まとめて取得できる分速いですが、検索条件で Metal のチャンクのみに絞り込めないので、余分なデータを取得する可能性があります。
一つのターゲット(アカウント・モザイク・ネームスペース)に多数の Metal が Forge されていた場合は、 巨大なサイズのデータをブロックチェーンから取り出す事になります。
メタデータトランザクションの内容を
- value_size_delta: -(現
Value
のバイト数) - value: 現
Value
そのもの(厳密には現Value
と空データのビット毎 XOR = 結果的に現Value
と同じ)
として、Metal に連なる全てのチャンクメタデータに対して実行します。
XOR をとる事はつまりビット毎の差分をとる事を意味します。
パッケージへのインストールは以下のようにしてください。
yarn add metal-on-symbol
Symbol SDK (v2) も必要になるので、併せてインストールしましょう。
最新は互換性がない v3 なので注意してください。以下の様にバージョン指定でインストールします。
yarn add symbol-sdk@2.0.4
ネットワークプロパティを取得したりするため、Symbol ノードにアクセスする前提となります。 使用する際は、最初に必ず SymbolService と MetalServiceV2 の初期化をしてください。
import {SymbolService, MetalServiceV2} from "metal-on-symbol";
const symbolService = new SymbolService(config);
const metalService = new MetalServiceV2(symbolService);
引数
config: SymbolServiceConfig
- コンフィグを指定node_url: string
- (Required) ノードURLfee_ratio: number
- (Optional) トランザクション手数料率 (0.0 ~ 1.0, デフォルト 0.0)deadline_hours: number
- (Optional) トランザクション有効期限(デフォルト 5 時間)batch_size: number
- (Optional) Aggregate インナートランザクション最大数(デフォルト 100)max_parallels: number
- (Optional) トランザクションアナウンス並列数(デフォルト 10)repo_factory_config: RepositoryFactoryConfig
- (Optional) Symbol SDK の RepositoryFactoryHttp コンストラクタに渡すコンフィグrepo_factory: RepositoryFactoryHttp
- (Optional) RepositoryFactoryHttp インスタンスそのもの
サンプルコード
import {SymbolService, MetalServiceV2} from "metal-on-symbol";
const symbolService = new SymbolService({node_url: "https://example.jp:3001"});
const metalService = new MetalServiceV2(symbolService);
Metal on Symbol V2 では、バイナリペイロードの Metal にアクセスするために、Symbol SDK (v2) を独自に拡張しています (BinMetadata API)
これらの API は BinMetadataHttp
をインスタンス化することで使用できます。
最終的には BinMetadataEntry
の value
プロパティが Uint8array
(すなわちバイナリデータ)で取得されます。
Symbol SDK (v2) の標準では、MetadataEntry
の value
プロパティが、内部的に utf-8 の文字列へ変換されてしまうため、
バイナリデータを正しく扱うことが不可能でした。
Metal で作成するメタデータへのアクセスは、Symbol SDK (v2) 標準の MetadataHttp
を使用せず、
BinMetadataHttp
(BinMetadata API) を使用してください。
あるいは、バイナリのメタデータ value を正しく扱える他の SDK を使用してください。
サンプルコード
import { BinMetadataHttp } from "metal-on-symbol";
const nodeUrl = "https://node.example.jp:3001"
const searchBinMetadata = async (
type: MetadataType,
target?: Address,
source?: Address,
key?: UInt64,
targetId?: MosaicId | NamespaceId,
pageSize: number = 100,
) => {
const binMetadataHttp = new BinMetadataHttp(nodeUrl);
const searchCriteria: MetadataSearchCriteria = {
targetAddress: target,
sourceAddress: source,
scopedMetadataKey: key?.toHex(),
targetId: targetId,
metadataType: type,
pageSize,
};
let batch;
let pageNumber = 1;
const metadataPool = new Array<BinMetadata>();
do {
batch = await firstValueFrom(
metadataHttp.search({ ...searchCriteria, pageNumber: pageNumber++ })
).then((page) => page.data);
metadataPool.push(...batch);
} while (batch.length === pageSize);
return metadataPool;
};
まず Forge するためのトランザクション群を生成します。
const { txs, key, additive } = await metalService.createForgeTxs(
type,
sourcePubAccount,
targetPubAccount,
targetId,
payaload,
additive,
text,
metadataPool
);
引数
type: MetadataType
- メタデータタイプの一つを指定する(Account, Mosaic, Namespace)sourcePubAccount: PublicAccount
- メタデータ付与元となるアカウントtargetPubAccount: PublicAccount
- メタデータ付与先となるアカウントtargetId: undefined | MosaicId | NamespaceId
- メタデータ付与先となるモザイク/ネームスペースのID。アカウントの場合はundefined
payload: Uint8Array
- Forge したいデータ(バイナリ可)additive: number
- (Optional) 添加したい Additive で、省略すると 0 (必ず 0~65535 の整数であること)text?: string
- (Optional) テキストセクションmetadataPool?: BinMetadata[]
- (Optional) オンチェーンに既にあるチャンクメタデータのプールで、あるものは生成トランザクションに含まれません。 設定がなければ全てのトランザクションを生成します。
戻り値
txs: InnerTransaction[]
- メタデータタイプによってAccountMetadataTransaction
、MosaicMetadataTransaction
、NamespaceMetadataTransaction
の何れかのトランザクションが含まれます。key: UInt64
- 先頭のチャンクメタデータのKey
additive: number
- 実際に添加された Additive (0~65535) が返ります。衝突が発生して引数に指定したもの以外の、 ランダム生成されたものが返る可能性があります。
次に txs
に署名してブロックチェーンにアナウンスします。
パブリックチェーンの場合、一つのバッチは最大 100 件のトランザクションまでとされるので、
複数のバッチ(アグリゲートトランザクション)に分け、その全てに署名を行います。
const batches = await symbolService.buildSignedAggregateCompleteTxBatches(
txs,
signerAccount,
cosignerAccounts,
feeRatio,
batchSize,
);
引数
txs: InnerTransaction[]
-metalService.createForgeTxs
で生成したトランザクションの配列signerAccount: Account
- 署名するアカウントcosignerAccounts: Account[]
- 連署するアカウントの配列(signerAccount
およびsourcePubAccount
、targetPubAccount
、targetId
の作成者・所有者が一致しない場合は、 登場人物全員の署名が必要です)feeRatio: number
- (Optional) トランザクション手数料率を上書き(0.0~1.0。省略すると初期化時の値)batchSize: number
- (Optional) インナートランザクション最大数を上書き(1~。省略すると初期化時の値)
戻り値
SignedAggregateTx[]
- 署名済みバッチ配列signedTx: SignedTransaction
- 署名済みのアグリゲートトランザクション(ただし、連署は含まれない)cosignatures: CosignaturesSignedTransaction[]
- 連署シグネチャーの配列maxFee: UInt64
- 計算されたトランザクション手数料。配列の全てを合計すると全体でかかる手数料になります。
バッチのリストを実際にブロックチェーンへアナウンスします。 以下の関数では、全てのトランザクションが承認されるか、最初にエラーが発生するまでウェイトします。
const errors = await symbolService.executeBatches(batches, signerAccount, maxParallels);
引数
batches: SignedAggregateTx[]
- 署名済みバッチ配列signerAccount: Account | PublicAccount
- 署名したアカウント。トランザクションを監視する為に指定します。従ってPublicAccount
でも可です。maxParallels: number
- (Optional) トランザクションアナウンス並列数を上書き(1~。省略すると初期化時の値)
戻り値
- 成功の場合
undefined
- エラーがある場合は、以下のエラーオブジェクトの配列が返る
txHash: string
- トランザクションハッシュ(HEX)error: string
- エラーメッセージ
組み込みの
symbolService.executeBatches
を使わずに、symbolService.buildSignedAggregateCompleteTxBatches
で署名したトランザクションSignedAggregateTx
を、 独自のアナウンススタックで処理したい場合は以下のように統合できます。const { signedTx, cosignatures } = batch; // SignedAggregateTx const completeSignedTx = symbolService.createSignedTxWithCosignatures( batch.signedTx, batch.cosignatures );引数
signedTx: SignedTransaction
- 署名済みのトランザクション(連署無し)cosignatures: CosignatureSignedTransaction[]
- 連署したシグネチャの配列戻り値
SignedTransaction
- アナウンス可能な署名済みトランザクション以下、独自のアナウンススタックで
completeSignedTx
をアナウンスしてください。
以上で Forge は完了です。
最後に Metal ID
を以下のように計算してください。
// Static method
const metalId = MetalService.calculateMetalId(
type,
sourceAddress,
targetAddress,
targetId,
key,
);
引数
type: MetadataType
- メタデータタイプ(Account, Mosaic, Namespace)sourceAddress: Address
- メタデータ付与元のアカウントのアドレスtargetAddress: Address
- メタデータ付与先のアカウントのアドレスtargetId: undefined | MosaicId | NamespaceId
- メタデータ付与先のモザイク/ネームスペースID。アカウントの場合はundefined
key: UInt64
- 先頭チャンクメタデータのKey
戻り値
string
- 計算されたMetal ID
const forgeMetal = async (
type: MetadataType,
sourcePubAccount: PublicAccount,
targetPubAccount: PublicAccount,
targetId: undefined | MosaicId | NamespaceId,
payload: Uint8Array,
signerAccount: Account,
cosignerAccounts: Account[],
additive?: number,
) => {
const { key, txs, additive: newAdditive } = await metalService.createForgeTxs(
type,
sourcePubAccount,
targetPubAccount,
targetId,
payload,
additive,
);
const batches = await symbolService.buildSignedAggregateCompleteTxBatches(
txs,
signerAccount,
cosignerAccounts,
);
const errors = await symbolService.executeBatches(batches, signerAccount);
if (errors) {
throw Error("Transaction error.");
}
const metalId = MetalService.calculateMetalId(
type,
sourcePubAccount.address,
targetPubAccount.address,
targetId,
key,
);
return {
metalId,
key,
additive: newAdditive,
};
};
何らかの理由(アカウントの残高不足等)で途中のトランザクションが失敗した場合、以下の手順でリカバリが可能です。
まず既に上がったメタデータを収集します。
const metadataPool = await symbolService.searchBinMetadata(
type,
{
source: sourcePubAccount,
target: targetPubAccount,
targetId
});
引数
type: MetadataType
- メタデータタイプ(Account, Mosaic, Namespace)criteria
source: Account | PublicAccount | Address
- メタデータ付与元のアカウントtarget: Account | PublicAccount | Address
- メタデータ付与先のアカウントtargetId: undefined | MosaicId | NamespaceId
- メタデータ付与先のモザイク/ネームスペースID。アカウントの場合はundefined
戻り値
BinMetadata[]
- メタデータリスト
得られたメタデータリストを metalService.createForgeTxs
の metadataPool
に渡してトランザクションを生成し、
あとは同じようにトランザクションへ署名してアナウンスしてください。
const forgeMetal = async (
type: MetadataType,
sourcePubAccount: PublicAccount,
targetPubAccount: PublicAccount,
targetId: undefined | MosaicId | NamespaceId,
payload: Uint8Array,
signerAccount: Account,
cosignerAccounts: Account[],
additive?: number,
) => {
const metadataPool = await symbolService.searchBinMetadata(
type,
{
source: sourcePubAccount,
target: targetPubAccount,
targetId
});
const { key, txs, additive: newAdditive } = await metalService.createForgeTxs(
type,
sourcePubAccount,
targetPubAccount,
targetId,
payload,
additive,
undefined,
metadataPool,
);
// ...以下略...
};
Metal ID
が分かっている場合は、以下のようにメタルを取得します。
const result = await metalService.fetchByMetalId(metalId);
引数
metalId: string
- Metal ID
戻り値
payload: Uint8Array
- デコードされたデータ。チャンクが壊れている場合でも途中までのデータが返ります。text?: string
- テキストセクション(存在しない場合はundefined
)type: MetadataType
- メタデータタイプ(Account, Mosaic, Namespace)sourceAddress: Address
- メタデータ付与元のアカウントアドレスtargetAddress: Address
- メタデータ付与先のアカウントtargetId: undefined | MosaicId | NamespaceId
- メタデータ付与先のモザイク/ネームスペースID。アカウントの場合はundefined
key: UInt64
- 先頭チャンクメタデータのKey
Metal ID
が見つからない場合は例外をスローします。
Metal ID
が分からなくても、先頭チャンクのメタデータを特定できれば Metal を取得できます。
const { payload, text } = await metalService.fetch(type, sourceAddress, targetAddress, targetId, key);
引数
type: MetadataType
- メタデータタイプ(Account, Mosaic, Namespace)sourceAddress: Address
- メタデータ付与元のアカウントアドレスtargetAddress: Address
- メタデータ付与先のアカウントアドレスtargetId: undefined | MosaicId | NamespaceId
- メタデータ付与先のモザイク/ネームスペースID。アカウントの場合はundefined
key: UInt64
- 先頭チャンクメタデータのKey
戻り値
payload: Uint8Array
- デコードされたデータ。チャンクが壊れている場合でも途中までのデータが返ります。text?: strig
- テキストセクション(存在しない場合はundefined
)
まず、先頭チャンクメタデータを取得します。
const metadata = (await metalService.getFirstChunk(metalId)).metadataEntry;
const { metadataType: type, targetId, scopedMetadataKey: key } = metadata;
引数
metalId: string
- Metal ID
戻り値
Metadata
- 先頭チャンクメタデータ
Metal ID
が見つからない場合は例外をスローします。
次に、Scrap トランザクション群を生成します。
const txs = await metalService.createScrapTxs(
type,
sourcePubAccount,
targetPubAccount,
targetId,
key,
metadataPool,
);
引数
type: MetadataType
- メタデータタイプ(Account, Mosaic, Namespace)sourcePubAccount: PublicAccount
- メタデータ付与元のアカウントtargetPubAccount: PublicAccount
- メタデータ付与先のアカウントtargetId: undefined | MosaicId | NamespaceId
- メタデータ付与先のモザイク/ネームスペースID。アカウントの場合はundefined
key: UInt64
- 先頭チャンクメタデータのKey
metadataPool?: BinMetadata[]
- (Optional) 取得済みのメタデータプールがあれば渡すことができ、内部で再度取得する無駄を省けます。通常は指定不要
メタデータからはトランザクション生成に必要なパブリックキーが取得できないので、別途入手してsourcePubAccount と targetPubAccount を渡す必要がある仕様です。
戻り値
- 成功の場合
InnerTransaction[]
- メタデータタイプによってAccountMetadataTransaction
、MosaicMetadataTransaction
、NamespaceMetadataTransaction
の何れかのトランザクションが含まれます。
- 失敗の場合
undefined
後は Forge と同様に生成されたトランザクションに署名してアナウンスしてください。
const scrapMetal = async (
metalId: string,
sourcePubAccount: PublicAccount,
targetPubAccount: PublicAccount,
signerAccount: Account,
cosignerAccounts: Account[]
) => {
const metadataEntry = (await metalService.getFirstChunk(metalId)).metadataEntry;
const txs = await metalService.createScrapTxs(
metadataEntry.metadataType,
sourcePubAccount,
targetPubAccount,
metadataEntry.targetId,
metadataEntry.scopedMetadataKey,
);
if (!txs) {
throw Error("Transaction creation error.");
}
const batches = await symbolService.buildSignedAggregateCompleteTxBatches(
txs,
signerAccount,
cosignerAccounts,
);
const errors = await symbolService.executeBatches(batches, signerAccount);
if (errors) {
throw Error("Transaction error.");
}
};
Metal ID
が分からなくても元ファイルを指定して Scrap することができます。
元ファイル(と Forge で添加された Additive
)があれば Metal ID
を再計算可能だからです。
メタデータ特定情報の一部も必要です。
また、この方法では先頭チャンクや途中チャンクが壊れた Metal でも Scrap することができます。
この場合、以下のように、Scrap トランザクション群を生成します。
const txs = await metalService.createDestroyTxs(
type,
sourcePubAccount,
targetPubAccount,
targetId,
payload,
additive,
text,
metadataPool,
);
引数
type: MetadataType
- メタデータタイプ(Account, Mosaic, Namespace)sourcePubAccount: PublicAccount
- メタデータ付与元のアカウントtargetPubAccount: PublicAccount
- メタデータ付与先のアカウントtargetId: undefined | MosaicId | NamespaceId
- メタデータ付与先のモザイク/ネームスペースID。アカウントの場合はundefined
payload: Uint8Array
- 元ファイルのデータ(バイナリ可)additive: number
- Forge 時に添加した Additive(必ず 0~65535 の整数であること)text?: string
- (Optional) Forge した時と同一のテキストセクションが必要ですmetadataPool?: BinMetadata[]
- (Optional) 取得済みのメタデータプールがあれば渡すことができ、内部で再度取得する無駄を省けます。通常は指定不要
戻り値
InnerTransaction[]
- メタデータタイプによってAccountMetadataTransaction
、MosaicMetadataTransaction
、NamespaceMetadataTransaction
の何れかのトランザクションが含まれます。
後は Forge と同様に生成されたトランザクションに署名してアナウンスしてください。
const destroyMetal = async (
type: MetadataType,
sourcePubAccount: PublicAccount,
targetPubAccount: PublicAccount,
targetId: undefined | MosaicId | NamespaceId,
payload: Uint8Array,
additive: number,
signerAccount: Account,
cosignerAccounts: Account[]
) => {
const txs = await metalService.createDestroyTxs(
type,
sourcePubAccount,
targetPubAccount,
targetId,
payload,
additive,
);
if (!txs) {
throw Error("Transaction creation error.");
}
// ...以下略...
};
手元のファイルとオンチェーンの Metal を照合します。
まず、Metal ID
で先頭チャンクメタデータを取得してください。
const metadata = (await metalService.getFirstChunk(metalId)).metadataEntry;
const {
metadataType: type,
sourceAddress,
targetAddress,
targetId,
scopedMetadataKey: key
} = metadata;
次に、先頭チャンクメタデータから得られた情報と、手元ファイルのデータを照合します。
const { mismatches, maxLength } = await metalService.verify(
payload,
type,
sourceAddress,
targetAddress,
key,
targetId,
metadataPool,
);
引数
payload: Uint8Array
- 元ファイルのデータ(バイナリ可)type: MetadataType
- メタデータタイプ(Account, Mosaic, Namespace)sourceAddress: Address
- メタデータ付与元のアドレスtargetAddress: Address
- メタデータ付与先のアドレスkey: UInt64
- 先頭チャンクメタデータのKey
targetId: undefined | MosaicId | NamespaceId
- メタデータ付与先のモザイク/ネームスペースID。アカウントの場合はundefined
metadataPool?: BinMetadata[]
- (Optional) 取得済みのメタデータプールがあれば渡すことで、内部で再度取得する無駄を省けます。通常は指定不要
戻り値
mismatches: number
- ミスマッチしたバイト数。ゼロならデータ完全一致maxLength: number
- 元ファイル、オンチェーンの何れか、サイズが大きい方のバイト数
const verifyMetal = async (
metalId: string,
payload: Uint8Array,
) => {
const {
metadataType: type,
sourceAddress,
targetAddress,
targetId,
scopedMetadataKey: key,
} = (await metalService.getFirstChunk(metalId)).metadataEntry;
const { mismatches, maxLength } = await metalService.verify(
payload,
type,
sourceAddress,
targetAddress,
key,
targetId,
);
return mismatches === 0;
};
自前のコードでオンチェーンのメタデータを取得した場合は、デコードだけ行うことも可能です。
// Static method
const { payload, text } = MetalServiceV2.decode(key, metadataPool);
引数
key: UInt64
- 先頭チャンクメタデータのKey
metadataPool: BinMetadata[]
- Metal の全チャンクを含むメタデータのプール
metadataPool は、メタデータの
type
,sourcePubAccount
,targetPubAccount
,targetId
が同一である事を前提にしています。
戻り値
payload: Uint8Array
- バイナリデータ。チャンクが壊れていても途中までのデータが返ります。text?: string
- テキストセクション(存在しない場合はundefined
)
const { payload } = MetalServiceV2.decode(key, metadataPool);
// Static method
const key = MetalServiceV2.generateMetadataKey(input);
引数
input: string | Uint8array
- 入力データ(バイナリの場合は Uint8array を使用)
戻り値
UInt64
- メタデータKey
// Static method
const checksum = MetalServiceV2.generateChecksum(input);
引数
input: Uint8Array
- テキストセクションを含む入力生データ(バイナリ)
戻り値
UInt64
- 64 ビットチェックサム値
base64 形式ではない生のバイナリデータを使用することに注意
// Static method
const compositeHash = MetalServiceV2.restoreMetadataHash(metalId);
引数
metalId: string
- Metal ID
戻り値
string
-Composite Hash
値の64文字 HEX
// Static method
const encryptedData = SymbolService.encryptBinary(plainData, senderAccount, recipientPubAccount);
引数
plainData: Uint8Array
- 平文のデータ(バイナリ)senderAccount: Account
- 送信者のアカウントrecipientPubAccount: PublicAccount
- 受信者のパブリックアカウント
戻り値
Uint8Array
- 暗号データ(バイナリ)
// Static method
const plainData = SymbolService.decryptBinary(encryptedData, senderPubAccount, recipientAccount);
引数
encryptData: Uint8Array
- 暗号データ(バイナリ)senderPubAccount: PublicAccount
- 送信者のパブリックアカウントrecipientAccount: Account
- 受信者のアカウント
戻り値
Uint8Array
- 平文データ(バイナリ)
テキストセクションにファイル情報を書き込むためのシンプルな JSON スキーマです。
スキーマ seal1
は 2 ~ 5 つの要素からなる配列で表現されます。
内容は以下の通りです。
配列インデックス | 型 | 内容 |
---|---|---|
0 | string | スキーマ名 seal1 |
1 | number | ファイルサイズ(バイト単位) |
2 | string | null | undefined | Mime Type(省略可) |
3 | string | null | undefined | ファイル名(省略可) |
4 | string | undefined | コメント(省略可) |
以下の様に JSON にエンコードされます。
[ "seal1", 12345, "image/jpg", "example.jpg", "comment123" ]
ファイル名を省略
[ "seal1", 12345, "image/jpg", null, "comment123" ]
Mime Type とコメントを省略
[ "seal1", 12345, null, "example.jpg" ]
Mime Type、ファイル名を省略
[ "seal1", 12345, null, null, "comment123" ]
ファイルサイズ以外を省略
[ "seal1", 12345 ]
Metal Seal を変換するためのクラス MetalSeal
が用意されています。
import { MetalSeal } from "metal-on-symbol"
const seal = new MetalSeal(length, mimeType, name, comment);
引数
length: number
- ファイルサイズ(バイト単位)mimeType: string | undefined
- Mime Type(省略可)name: string | undefined
- ファイル名(省略可)comment: string | undefined
- コメント(省略可)
schema: string
- スキーマ名seal1
length: number
- ファイルサイズ(バイト単位)mimeType: string | undefined
- Mime Type(無い場合はundefined
)name: string | undefined
- ファイル名(無い場合はundefined
)comment: string | undefined
- コメント(無い場合はundefined
)
const sealJson = seal.stringify();
戻り値
string
- JSON文字列が返ります。これをテキストセクションに入れて Forge してください。
const seal = MetalSeal.parse(sealJson);
引数
sealJson: string
- Metal をデコードして取得したテキストセクションを渡してください。
戻り値
MetalSeal
- クラスインスタンスが返ります。JSON が壊れている場合は例外が発生します。
こちら のリポジトリにサンプルコードをアップしてあります。